はじめに
魚焼きグリルとトースターの違いってなんでしょう……もうここ数ヶ月IHを使ってないです。
魚もクイジナートで作るとなると、魚焼きグリルも使う機会がなくなりそうです。
それでは、宜しくお願い致します。
今日の夜ご飯
塩サバ
①解凍したサバに、お酒とみりんとしょうがにつけてから保育園にいく

②帰宅後、皮を上にしてサバをのせる

③クイジナートに入れてダイヤルオン

④出来上がり
……なんとパリパリの皮になった出来上がり写真をとり忘れました。。
アスパラの豚巻き
①アスパラの茎のあたりをピーラーで少しむく
②解凍した豚バラを巻きつける

③内鍋に並べて、塩コショウと調味料をかける

④スイッチをいれる

⑤出来上がりはこんな感じ

⑥煮詰める機能をつかう

蓋をあけてタレを絡めます。

今日のご飯
きゅうりにゆかりをかけただけのものと、バナナを添えて出来上がり

まとめ
両方ともとっても美味しく出来上がりました。
ただ、魚をクイジナートでやったら両側面や天井も少し油?が飛んでました。普段なら毎回拭かないけど、まだ導入したてなのでちゃんと拭き取りました笑
ご覧いただきありがとうございました。