はじめに
私はとても大雑把なので、荷物を運ぶ時も何往復もしたくなくて一気にもつタイプです。
とにかく一回でなんでもかんでも終わらせたいっそんな思いで作ったピーマンの肉詰めです。
それでは宜しくお願い致します。
今日の夜ご飯
ピーマンの肉詰め
①タネを混ぜる

②ピーマンを半分にきって小麦粉ふりかけて①のタネを詰める

③内鍋にクッキングシートをひいてピーマンの肉詰めを並べる
※フッ素加工じゃないからこびりつかないように&少しでも汚れないように※

④困った!全部はいらない!!とりあえず調味料いれる

⑤絶対一回で作りたい!蒸し器をおいて残りを並べる
※どっちみち焼き目もつかないし、調味料もなくて味がしみないから、汚れないように上向きで

⑥スイッチをおす

⑦完成



豚汁
豚汁の具を一気につくって作り置きにする時もあります。ストックがない時はこういうのに限る!豚汁の具!

①具材を内鍋にいれる

②お水と自家製お味噌をいれる

③スイッチをいれる

ほうれん草とエビ
サラダすら作るのが面倒で、チンするだけに。
コストコのエビとほうれん草を使いました。

①電子レンジでチンする

②エビの尻尾をきって半分にして混ぜる。
醤油と鶏ガラスープをちょこっといれる
完成夜ご飯

まとめ
ピーマンの肉詰めを初めて二段でやってみました。
味の方は、やっぱり下段の方がピーマンも柔らかくなっててジューシーで、上段は余分な脂が落ちてさっぱりという感じ。
上段のにはケチャップをかけて、2パターンの味が楽しめました。
下の子は最初ピーマン嫌って泣いてましたが、ご飯と一緒に食べさせたり最終的には全部食べれました。
ご覧いただきありがとうございました。